はい。タイトルがとても長くなってしまいましたが、むさしの森珈琲の「ふわっとろパンケーキ」実食後の血糖値レポート3回目です。
これまでのあらすじ(・∀・)
1回目「実食後血糖値レポート■むさしの森珈琲 パンケーキ」は、たまたまパンケーキを食べた後、血糖値を測るのにちょうどいい時間「食後1時間」に帰宅したので測ってみたら、血糖値が低かったので「これは食前に飲んだカーボブロッカー+シュガーバンの効果?それとも半分しか食べなかったから量の問題?」と疑問に思ったので、じゃあ、実際に「カーボブロッカー+シュガーバン」ありバージョンと、なしバージョンで計測してみればいージャン!という企画。
そんなわけで、実際に2回目「実食後血糖値レポート■むさしの森珈琲 パンケーキ(フルサイズ)」で、「カーボブロッカー+シュガーバン無し」バージョンの血糖値を測定しました。
そして、今回は最終章です。
「カーボブロッカー+シュガーバン有り」バージョンの血糖値を測定しましたYO。
決して、なんだかんだ理由をつけてパンケーキを食べたかっただけじゃないんだからね!
むしろ、キツかったですw
血糖値を測るために、空腹状態でパンケーキを食べたのですが、これ、本当におなかにたまらないのよ。・゚・(ノД`)・゚・。満腹感、ほぼ無し。
正しく血糖値を測るために、食後2~3時間は他のもの食べられないからね。
おなかすいて辛かったー!!!w
美味しいんですけどね。
普通に食後のデザートとすて楽しみたいですw
カーボブロッカーとシュガーバンってどんなサプリ?
カーボブロッカーについては、2回目のレポートでそれなりに説明をしていますが、炭水化物(でんぷん)を糖に分解するのを抑制するサプリです。
炭水化物が糖に分解されず、体外に排出されます。素敵です。
お米や小麦粉・・・パンやパスタほとんどの「主食」に有効!
で、シュガーバンはというと、単糖類の吸収を抑制するサプリです。
主成分の一つ「ギムネマ」ですが、このブログでも以前取り上げています。パンケーキのレポートですねw
私、パンケーキ好きねww
この時は、あまり効果を感じることができなかったのですが、今回のシュガーバンは「ギムネマ」以外に血糖値の上昇抑制に効果が期待できる成分「グレープフルーツペクチン」と「クロム」が入ってます。
それぞれの成分について、簡単ですが説明!
ギムネマ
インド原産のハーブで糖を破壊し、腸での吸収を抑制する働きがあり、血糖値の上昇を防いでくれる。
食事の20分くらい前に摂取すると、ギムネマの『糖質の吸収を抑制する効果』を最大限に発揮する。
カロリミットにも含まれている成分ですが、日本のサプリは法律の縛りがあるので成分が少なめ。
グレープフルーツペクチン
食物繊維の仲間で、増粘剤。ジャムがゲル状なのは、このペクチンの働きによるものです。
これが胃壁に吸着して、胃での消化を遅らせる働きがあって、食物の吸収を抑制させる働きがあるそうです。
クロム
3-in-1カーボブロッカーにも入っています。糖代謝を助けるミネラルです。
血糖値対策のサプリでは定番の成分ですね。
血糖値が上がる原因、炭水化物と砂糖の吸収を抑制できるなんて、無敵な気がしませんか?w
この組み合わせ、割と糖質制限やダイエットの世界では定番のようですね!全然知らなかったけど。
自分でひらめいたときは、私、天才かも!って思ったけど、私が気付くようなことは、すでに世間の大多数の皆様が気付いていらっしゃいましたww
コメント
pinokoさん流レポートいつもご苦労さまです。お付き合いで・・・ですか?抑えきれない自分にとか(笑い) 私もPhase-2Plusを試してみましたがまだ効果のほどが今市日光です((;’∀’) 我々2型の酔っ払いインスリンの分泌は千差万別と言うことを発見し又、常時血糖値200~400でもない事、A1c値以外の高血糖も理解出来たし放置すると大変怖い病気ですけど自分でコントロールと知識があれば時にはパンケーキでもお寿司でも食べても事後処理できれば急上昇は免れるし、へたっぴインスリンが遅ればせながら働いてくれていることがエイコン測定で理解できたし現在すごく元気だし知識なければ薬ずけかも?
外崎さん、こんにちは!
しかたなく、ってことにしておいてください(・∀・)
お医者様のいう事をしっかり聞いて、治療に励むことは素晴らしいと思います。
でも、自分で考えるのが大好きなので、あがいてますYO!
phease2も炭水化物ブロックですよね。
私はとりあえず、カーボブロッカーで眠気が抑えられているので、続けて飲んでます。
大瓶買いましたw
眠くて仕事にならないことが多々あったのですが、本当に助かってます。
当初の目的とちょっと違うけどw