糖尿病をかかえた、ビジネスパーソンの方、お昼ごはんってどうしていますか?
コンビニ弁当、近隣のお店で外食、選択肢はいろいろあるかもしれませんが、血糖値の上昇を考えると、何を食べたらいいか困りません?
最近は低糖質ダイエットの影響なのか、ローソンとか、ロカボパンを用意したりしているお店もありますが、選択肢は限られます。
私の勤める会社の周りには、そんなにたくさんの飲食店はなくてやっぱり選択肢が少ないです。
会社の糖尿な友人とのある日の会話。
友「お昼に蕎麦食べてきた!」
私「蕎麦だけ?」
友「蕎麦とカツ丼のセット❤︎」
私「あなた、血糖値…」
友「夜、糖質制限してるから、昼は好きなもの食べるんだ!」
私「そうすか…」
蕎麦の恐怖を知らないなんて!
さらにカツ丼まで食べちゃうなんて!
選択肢が少ないとはいえ、こわすぎる!!
そもそも私はケチだしwたまにならいいけど、コンビニ飯もあまり好きじゃないので、お弁当を作って持って行ってます。
こんなん。
緑がないのが気になりますがwお弁当なら、ご飯の量も調節できるし、自分で作るおかずなら、砂糖を使わないこともできるしね。
朝作る時間なんてないよ!と言う方、私もですよ!w w
そこで役立つのが、作り置きおかず!
卵3つで作った玉子焼きは、夫婦2人分で3回分いけますし、前の晩のおかずを多めに作ってお弁当用によけて置いたり、休みの日にまとめて何品か作ったり。
作り置きおかずのレシピ本もたくさん出てるので、活用!
冷食もちょこっと使います!
…でもウチは旦那ちゃまの好き嫌いが激しいので、同じような内容が多くなっちゃうんだけどね(´・ω・`)
そしてこれらを朝、お弁当箱に詰めるだけなので10分くらいで出来ちゃいます!
そんなに手間もかからず、ランチ代節約できて、血糖値にも気を遣えるお弁当!