糖尿病とお酒のお付き合い

スポンサーリンク
ad




それでも医者は禁酒を言い渡す。

えーと、私は糖尿病であることを自覚してはいますが、病院にかかってはいないので、経験談ではないのですが、糖尿病の方は基本的にお酒は控えるように言われるそうなんですね。

もちろん、これには立派な理由があるんですが、その時の体の状態によって、低血糖、高血糖どちらの状態をも引き起こす可能性があるのです。

高血糖の可能性

体の中に入ってきた糖質は消化分解され、ブドウ糖になり、身体中を駆け巡り、エネルギーとして使われます。

でも、ブドウ糖を全てエネルギーとして使い切っているわけではなく、余ったブドウ糖は肝臓でグリコーゲンという物質に変化して貯蔵されます。

アルコールはこのグリコーゲンを再度ブドウ糖に分解する働きがあるので、糖質を摂っていないにもかかわらず、アルコールを摂取することにより、自分の体の中でブドウ糖が作られ、血糖値が上がってしまうんです。

なんという自転車操業的な迷惑な機能を備えているんでしょう…ちなみに、これは糖新生という機能でございます。

低血糖の可能性

これは、肝臓がアルコールを毒物と認識するため、アルコールの分解を最優先に働き、ブドウ糖の処理をそっちのけにしてしまうので、発生する状態。

肝臓にグリコーゲンが十分に貯蔵されていない場合に発生しやすいようです。

グリコーゲンが少ない状態とは、もともと食事量が少ないとか、糖質を控えているとか、糖尿病治療のために薬を飲んでる、インスリン注射をしている、というような場合ですかね。

高血糖、低血糖どちらの場合も昏睡状態に陥ることがありますので、ただの酔っ払い扱いされ、放置されるとかなり危険です…

そしてこんな血糖値が不安定な状態、体にとっていい状態なわけがありません。

じゃあどうすればいいのさ!

健全な社会生活を送るにはお酒のお付き合いも必要ですので、全く飲まないというのもなかなか難しいかと思います。
ちなみに私は、職場のコミニケーションを潤滑にするためにも、お酒の席は重要だと思う年代です。

飲まなきゃやってらんないという方もいるかと思いますw

なので、飲むときのお約束をいくつか自分で決めればいいと思います。

私のお酒のお約束
飲みすぎない(理想は1〜2杯でストップ)
蒸留酒のお酒にする(甘い割りものはNG)
空腹で飲まない
かといっておつまみに炭水化物はNG

まあ、低血糖や高血糖で危険な状態になるのは、やはり度を越した飲酒だと思うので、なにごとも、ほどほどに。

ほんと、ほどほどが一番大切だと痛感します。

皆さま、ほどほどに嗜み、楽しい時間をお過ごしくださいませ!

にほんブログ村 健康ブログ 血糖・血糖値へ

スポンサーリンク
ad




ad




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。