スポンサーリンク
必要な栄養素がどのくらい入っているの?
日本人の食事摂取基準(2015年版)と、Devaのマルチビタミン&ミネラルに含まれる栄養素を表にしてみました。
栄養素 | 男 性 | 女 性 | 上 限 | ![]() |
エネルギー | 2,650kcal | 2,000kcal | ||
タンパク質 | 60g | 50g | ||
脂質 | 総エネルギーの20〜25% | |||
n-6系脂肪酸 (オメガ6) |
10g | 8g | ||
n-3系脂肪酸 (オメガ3) |
2.1g | 1.6g | ||
炭水化物 | 総エネルギーの50〜65% | |||
食物繊維 | 20g以上 | 18g以上 | ||
ビタミンA (レチノール活性当量) |
900µg | 700µg | 2,700µg | 1650µg |
ビタミンC | 100mg | 100mg | 150 mg | |
ビタミンD | 5.5µg | 5.5µg | 100µg | 10µg |
ビタミンE | 6.5mg | 6.0mg | 900mg | 50mg |
ビタミンK | 150µg | 150µg | ||
チアミン (ビタミンB1) |
1.4mg | 1.1mg | 12.5 mg | |
リボフラビン (ビタミンB2) |
1.6mg | 1.2mg | 12.5 mg | |
ナイアシン (ナイアシン当量) |
15mg | 12mg | 350mg/250mg | 50 mg |
ビタミンB6 | 1.4mg | 1.2mg | 60mg/45mg | 12.5 mg |
葉酸 | 240µg | 240µg | 1,000µg | 400 µg |
ビタミンB12 | 2.4µg | 2.4µg | 100µg | |
ビオチン | 50µg | 50µg | 75 µg | |
パントテン酸 | 5mg | 4mg | 25 mg | |
カルシウム | 650mg | 650mg | 2,500mg | 100 mg |
クロム | 10µg | 10µg | 120 µg | |
銅 | 1.0mg | 0.8mg | 10mg | 2.0 mg |
ヨウ素 | 130µg | 130µg | 3,000µg | 150µg |
鉄 | 7.5mg | 10.5mg | 55mg/40mg | |
マグネシウム | 370mg | 290mg | 350mg | 40 mg |
マンガン | 4mg | 3.5mg | 11mg | 2 mg |
モリブデン | 30µg | 25µg | 550µg/450µg | 75 µg |
リン | 1,000mg | 800mg | 3,000mg | |
セレン | 30µg | 25µg | 460µg/350µg | 70 µg |
亜鉛 | 10mg | 8mg | 45mg/35mg | 11 mg |
カリウム | 2,500mg | 2,000mg | ||
ホウ素(クエン酸塩) 1mg コリン(酒石酸塩) 15 mg イノシトール 15 mg ルテイン 50 mcg シトラスバイオフラボノイド 10 mg アップルペクチン 10 mg ベタインHCl 10 mg ルチン 10 mg 緑色の食品/野菜/ハーブブレンド: スピルリナ(藻類)、アルファルファ(葉)、アズワガンダ(根)、ブラッククミン(種)、ブロッコリー(全体)、ニンジン(根)、カモミール(花)、クロレラ(破砕細胞微細藻類)、シナモン(樹皮)、タンポポ(根)、生姜(根)、パセリ(葉)、ローズヒップ(果実)、エレウテロ(根)、ホウレンソウ(葉) |
残念ながら、ビタミンK、リン、カリウムが含まれていないのですが、調べてみたところ全く問題なさそうです。
■それぞれの栄養素を多く含む食品
ビタミンK:抹茶粉、パセリ、ひじき、納豆、ホウレンソウ、シュンギク、コマツナ、わかめ、等
※Devaのマルチビタミン&ミネラルにはパセリやホウレンソウの粉末が含まれています。
リン:ベーキングパウダー、煮干し、たたみいわし、するめ、高野豆腐(乾)、パルメザンチーズ、等
※色々な食品に含まれ、普通の食事で不足することはない。食品添加物として多用されていて、摂り過ぎの方が問題。
カリウム:こんぶ(乾)、ベーキングパウダー、パセリ、ほうれん草(生)、等
※普通の食事で欠乏する事はないし、パセリやホウレンソウの粉末が入ってますね。
まとめ
正直なところ、あまり詳しく調べずに鉄分フリー&お手頃という条件だけで、Devaのマルチビタミン&ミネラルを選んだのですが、なかなかいい感じの商品を選択できていたみたいですねw
女子はいくつになっても美しくキレイでありたいのです。
造形は仕方ないにしてもw美しくあるためにはなんだかんだ言って健康であることが一番。
健康であれば糖尿病だって軽くなる(ハズ)!
効果があることを信じて、しばらく飲み続けてみたいと思います!